


Swim

Right action
短い間ではあったが美術学校生であった頃(ちなみに短大・大学どちらも中退)、コラージュの時間がとても苦痛だった。雑誌をもとに、切り抜いたりコピーしたりした物を貼り混ぜて作品を作るのだが、とにかく方向性が掴めなかった。無理矢...

Beyond the sky

The bird
行き当たりばったりで作品を制作するので、よく失敗する。失敗の定義は「自分の気に入らないものと化した」である。で、その失敗をどう生かすか、というように持っていくと、意外と面白いものができたりするのが創作の楽しいところだ。 ...

River of light
計画通りに作品ができた試しが無い。 絵は、計画通りに進める、または私のようにぶっつけで始まり構築を進めていく、計画通りに始まったが途中から道が逸れていくなど様々な道を通ってようやく誕生すると思う。ぶっつけで始めると、途中...

Two black holes
この作品、私の雑な管理のせいで、端っこが汚れてしまい、修復を試みたが失敗し、せっかく行き場所が決まっていたのに未だ手元にある。

The world springs
私が作品を作るための道具は、基本的にアクリル絵の具と新聞紙である。新聞紙にアクリル絵の具を手で塗り広げ、乾いたらそれを千切って、パネルに糊でくっつけていく。 なんでこんな手法をとるのかというと、直接、色を塗って失敗するの...