In and Out

In and Out

In and Out

「In」(左)

Scraps on wooden panel.

180mm x 140mm

June 5, 2025

「Out」(右)

Scraps on wooden panel.

180mm x 140mm

June 5, 2025

「In」と「Out」

日常の中にある感情や関係性の断片を、色・形・質感で構成した2点の作品。

「In」は、内面の静けさや安心を象徴する空間。逃避ではなく、感情を休め、思考を手放すための「内なる居場所」として描かれている。

「Out」は、外の世界での交わりや刺激を表す空間。多様な形や色は、他者との関係性や社会との接触、複雑に絡み合う感情の流れを表す。

どちらの作品も、偶然の重なりから構成されており、計画よりも「いまそこにあるかたち」に導かれて完成されている。偶然は、表現におけるもうひとつの作者である。静と動、個と集団。異なる場を描きながらも、いずれも「在ること」の多面性を肯定するものとして存在している。

“In”and “Out”

Two works composed with colors, shapes and textures of fragments of emotions and relationships in everyday life.

“In” a space symbolizing inner tranquility and security. It is depicted not as an escape, but as an “inner place” where one can rest emotionally and let go of thoughts.

“Out” is a space that represents fellowship and stimulation in the outside world. The variety of shapes and colors represent relationships with others, social contact, and the complex flow of emotions.

Both works are composed of a series of coincidences, and are completed guided by “forms that are there now” rather than by a plan. Coincidence is another author in expression. Stillness and movement, the individual and the collective. While depicting different places, each exists as an affirmation of the multiple facets of being.


How the work is made?

今回は白いパネル。

まずはとりあえず置いていく。いつもこれがきっかけになる。

親子。

少しやりすぎている。

わからなくなったらやり直す。

丸い模様が遊んでいるような作品にしたい。

一枚ではおさまりきらなくなったので、2枚目を出す。

黒い連続した丸は中心に据えたい。

左の緑色の椅子のようなスクラップはどこから?と思うでしょう。

2019年の作品から。

丸たちを並べ、秩序を持たせる。色でリズムを表す。

さて、椅子はどうしよう?

椅子の下に猫のおもちゃのボールが転がっていたのを見る。ボールの避難所である。

そこで椅子の下は丸の休息の場所ということにする。

このボールは、まるでだいたいいつも家にいる私のようである。

完成。